ダメージジーンズの接着修理
2025年05月20日
ジーンズリペアといえば破れや穴をミシンで細かく刺し丈夫にしていくということが一般的ですが、最近裏から似た布を貼ってあるだけの新品のダメージジーンズを見かけます
当然ミシンを指していないので、ダメージはそのまま活きて穴だけ塞がっている状態です
しかし、これで取れてこないのだろうか?
不思議に思っていましたが、やはり取れてくるんですね〜
「取れてなくなってしまったので、新たに似たような布を取り付けてほしい」
というご依頼です
ミシン修理ではなく、接着修理です!
ミシン職人にとっては大変違和感のある話ですが、レッツリフォームは接着修理得意ですから、ジーンズでも超強力接着方法があります(ボンドは染み出してしまうからNG です、特殊な接着フィルムがあります)
もちろん洗っても取れません。ハードに履くジーンズでも取れてくることはないと思います
取れないと環境や使用状況により断定はできませんがもし取れたらもちろん無料で再直しします
破れや穴は塞いでもらいたい!
でもミシンは刺して欲しくない!
というご要望でしたら、超強力接着修理方法がありますからご遠慮なくご依頼ください
参考料金一箇所1000円から2000円(税別)
※布は似たになります、もしくはご希望の布がありましたらお持ち込みください

表はこんな感じです

裏は周りをロックした布の四方を強力に接着します